麻婆豆腐を作ろうと思っても、他にどんな付け合わせのおかずを用意しようか悩んでしまうこともありますよね。
我が家では麻婆豆腐といえば、餃子を一緒に作ることが多いですが・・・
毎日食事を作っているとメニューもマンネリしがちなので、ときには違うおかずを組み合わせて献立を考えたいですね。
そこで今回は、麻婆豆腐に合う付け合わせのおかずをいろいろご紹介します。
がっつり食べたい、栄養バランスを考えたいなど、目的別に献立をご紹介しますので、麻婆豆腐に合わせるおかずを考えるときのヒントにしてみてくださいね。
スポンサーリンク
目次
麻婆豆腐に合うがっつり系の献立ならこれ!
ピリッと辛い麻婆豆腐が、無性に食べたくなることがありますよね。
麻婆豆腐は香辛料の香りが食欲をそそるので、ガッツリご飯を食べたいときにピッタリです。
麻婆豆腐だけでもご飯がたくさん食べられますが、野菜や肉が少ないですよね。
食べ盛りの子供やご主人には物足りないかもしれませんので、肉や魚を使ったおかずも一緒に用意してあげましょう。
肉や魚を組み合わせるときは、麻婆豆腐がこってりして味付けが濃いので、さっぱりした味付けのものを組み合わせるようにするといいですね。
中華風のサラダや酢の物などと一緒に、上手に組み合わせて献立を立てましょう。
まずは、麻婆豆腐に合うガッツリ系の献立をご紹介します。
麻婆豆腐に合うガッツリ献立 1
- 麻婆豆腐
- 棒棒鶏(バンバンジー)
- 中華風春雨サラダ
- キャベツの中華スープ
麻婆豆腐に合うガッツリ献立 2
- 麻婆豆腐
- 豚バラとキャベツのポン酢炒め
- 豆苗ともやしの中華和え
- チンゲン菜と卵の中華スープ
麻婆豆腐に合うガッツリ献立 3
- 麻婆豆腐
- 白身魚のねぎソース
- ささみときゅうりの中華風サラダ
- かき玉中華スープ
その他の組み合わせたいおかず
- 水餃子
- 焼き餃子
- とり天
- 鶏団子の甘酢あんかけ
- かに玉
- オクラのポン酢かけ
- タコときゅうりの酢の物
- きゅうりとかぼちゃのサラダ
- ツナとトマトの大根サラダ
- もやしとわかめのかき玉スープ
麻婆豆腐に合う栄養バランスを良い献立は?
麻婆豆腐は豆腐や豚肉をたくさん使うので、たんぱく質やカルシウム、ビタミンB1、ミネラルなどが豊富に入っています。
脂質がやや多めなので、栄養バランスを考えるならあまり脂っこいものではなく、あっさりしたものを副菜に選んだ方がいいですね。
麻婆豆腐には野菜や食物繊維が少ないので、野菜を多めにしてキノコや海藻類を積極的に摂るようにすると、バランスの良い献立になりますよ。
また、麻婆豆腐に合う献立を考えるときに注意したいのが塩分です。
麻婆豆腐は塩分がかなり高めなので、副菜にしょっぱいものを組み合わせないように注意しましょう。
麻婆豆腐だけでは補えない栄養素が副菜で摂れるように、栄養バランスの良い献立やおかずご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
麻婆豆腐に合う栄養バランスの良い献立 1
- 麻婆豆腐
- えびとブロッコリーの中華炒め
- 春雨とキュウリの中華風サラダ
- 卵とコーンの中華スープ
麻婆豆腐に合う栄養バランスの良い献立 2
- 麻婆豆腐
- 卵とトマトの中華炒め
- 豆苗ともやしのナムル
- なめこと白菜の中華スープ
麻婆豆腐に合う栄養バランスの良い献立 3
- 麻婆豆腐
- ニラ玉
- キャベツとわかめのナムル風サラダ
- 玉ねぎとわかめの中華スープ
その他の組み合わせたいおかず
- 鶏団子と小松菜の中華あんかけ
- ブリッコリーとイカの中華炒め
- 小松菜のナムル
- オクラのしらす和え
- 蒸し鶏の中華風サラダ
- キュウリとツナのサラダ
- 野菜の中華スープ
- 白菜と鶏団子のはるさめスープ
麻婆豆腐に合う低カロリーのおかずは?
辛い麻婆豆腐は食欲が増して、ご飯が進んでしまいますよね。
つい食べ過ぎてしまった…なんてことにならないように気を付けたいですね。
一般的な麻婆豆腐のカロリーは、豆腐1/2丁分を使って調理した場合で約340kcalくらいです。
麻婆豆腐のカロリー自体はそれほど高くありませんが、香辛料が効いた濃厚なたれが食欲を増進させてしまいます。
また、白いご飯に麻婆豆腐をのせて、よく噛まずに流し込むような食べ方をすると、満腹感が得られず食べ過ぎの原因になるので注意しましょう。
カロリーを気にしているときは、麻婆豆腐と組み合わせるおかずはできるだけ低カロリーなものにしたいですね。
野菜やきのこを加えることで満腹感が得られるだけでなく、栄養バランスも良くなりますよ。
麻婆豆腐に合う低カロリーの献立や、おかずをいろいろ紹介しますね。
麻婆豆腐に合う低カロリー献立 1
- 麻婆豆腐
- きゅうりと豆苗のナムル
- 長いもときゅうりの梅和え
- わかめと玉ねぎのお味噌汁
麻婆豆腐に合う低カロリー献立 2
- 麻婆豆腐
- 焼きナス
- タコときゅうりの酢の物
- ふんわり卵スープ
麻婆豆腐に合う低カロリー献立 3
- 麻婆豆腐
- ほうれん草のごま和え
- もやしのナムル
- なめこと白菜の中華スープ
その他の組み合わせたいおかず
- 豆苗と人参のポン酢かけ
- なめこのおろし和え
- 小松菜のお浸し
- 冷やしトマト
- ささみときゅうりの中華風サラダ
- 海藻と水菜のサラダ
- 玉ねぎとしめじの味噌汁
- 小松菜となめこの味噌汁
スポンサーリンク
麻婆豆腐に合う節約献立ならこれ!
ご飯にぴったり合う麻婆豆腐は材料費も安く済むので、節約レシピとしてもぴったりです。
ときには、冷蔵庫の残り野菜やきのこなどを加えてカサ増ししても節約メニューになりますし、いろいろな味も楽しめますよね。
個人的には麻婆豆腐のカサ増しに入れるなら、なすび、もやし、白菜、たまねぎ、にら、じゃがいもなどの野菜や、エノキやマイタケなどがおすすめです。
麻婆豆腐に冷蔵庫に残っている野菜やきのこを入れると、ボリュームアップできるのでぜひ試してみてくださいね。
麻婆豆腐はカサ増しをしてもしなくても味付けが濃いので、合わせるおかずはさっぱりしたおかずがよく合います。
お財布にやさしい節約献立をご紹介しますので、ヒントにしてみてくださいね。
麻婆豆腐に合う節約献立 1
- 麻婆豆腐
- もやしのナムル
- ハムときゅうりの春雨サラダ
- 野菜たっぷり中華スープ
麻婆豆腐に合う節約献立 2
- 麻婆豆腐
- ちくわの磯部揚げ
- 海藻サラダ
- 玉ねぎと卵の中華スープ
麻婆豆腐に合う節約献立 3
- 麻婆豆腐
- 小松菜となめこのお浸し
- ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダ
- もやしとわかめのかき玉スープ
その他の組み合わせたいおかず
- チンゲン菜としらすの中華炒め
- もやしとトマトの卵炒め
- キュウリの中華和え
- キャベツときゅうりのツナ和え
- わかめとレタスの中華サラダ
- 大根と鰹節のサラダ
- わかめスープ
- カニカマと卵のふわふわスープ
麻婆豆腐に合う時短献立は?
忙しいときは、麻婆豆腐の素を使えば、手早くメインのおかずが用意できますが、できるなら自分で作って色んな味付けを楽しみたいですよね。
市販の素を使わずに麻婆豆腐を作る場合は、混ぜ合わせる調味料の種類が多いので、下ごしらえはあらかじめ済ませておくといいですよ。
また、時間があるときに野菜や鶏団子などの作り置きのおかずを冷凍しておくと、とても便利です。
野菜の冷凍は中華スープなどにして、鶏団子はそのまま麻婆豆腐の付け合わせのおかずにしてもいいですし、鶏団子の味付けを変えればいろいろアレンジすることもできます。
忙しいときでもパパっとご飯の支度ができるように、アレンジしやすい作り置きのおかずを何種類か冷凍しておくといいですね。
麻婆豆腐に合うおかずの時短献立をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
麻婆豆腐に合う時短献立 1
- 麻婆豆腐
- 鶏団子のあんかけ
- きゅうりとカニカマのごま酢和え
- 椎茸と卵の中華スープ
麻婆豆腐に合う時短献立 2
- 麻婆豆腐
- 豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め
- トマトサラダ
- 長ネギとわかめのスープ
麻婆豆腐に合う時短献立 3
- 麻婆豆腐
- ブロッコリーとイカの中華炒め
- トマトの中華風冷や奴
- カニカマと卵のスープ
その他の組み合わせたいおかず
- 野菜炒め
- 豆苗と卵のさっと炒め
- もやしのごま和え
- ほうれん草のソテー
- ごぼうサラダ
- キュウリとツナのサラダ
- ワンタンスープ
- わかめとねぎの卵スープ
まとめ
麻婆豆腐に合うおかずを、目的別にいろいろご紹介しました。
麻婆豆腐は味付けの濃いおかずなので、塩分の摂りすぎにならないようにサラダや和え物、スープなどを上手に組み合わせて献立を考えるようにしたいですね。
また、中華料理は炒め物や揚げ物が多く、高カロリーになりがちなのでメニューを選ぶときには注意しましょう。
麻婆豆腐に付け合わせるおかずは、野菜やきのこ類、魚介類などを中心に副菜を決めるようにするとバランスの良い献立になるので参考にしてみてくださいね。